以前から行きたかった、和ざくら工房さんの水蒸気蒸留に、参加してきました。
いつもなら、同業の美容師仲間ばかりのクラスになるのですが
今回は、ハーブやアロマ、バーテンダー、美容師、色んな職業の方達と交流できて
新鮮でした。
精油と芳香蒸留水の2層にわかれていく様は、たのしい。
良い香りと、植物の成分のしずく。
ジュニパーベリー、仏手柑、くま笹、くろもじと蒸留していく。
常圧と減圧との、香りや味の違いの学び。
精油のとれかたも違う。
植物が水溶性と脂溶性からなることは知っていたけれど
蒸留によって、二つに分類されるのを改めて確認。
サロンでの妄想がひろがる。
この記事へのコメントはありません。