menu

はたけ

3月から、スタートした畑の学校が10月で終了した。

まだ、雪がチラつく畑からのスタートして、雨や、ギラギラ太陽の中と

貴重な、月に一度の大事な学びでした。

種から育て、土におろし、虫と雑草のかかわり合い、収穫、種の取り入れ保存。

太陽を感じ、風の向きを見て、水の流れを感じ、土を知る、イヤシロチ。

とくに、イヤシロチのワードは初めて聞いた。

人がいて気持ち良く感じる土地、空間、マイナスイオンがながれている心地よいスペース。

植物も人間も、自分にとって気持ちの良い場所がいいんだね。

私のサロン bonと小さな庭をイヤシロチ溢れる、癒されるスペースにね、

水蒸気蒸留

Tsuki academy 認定サロン

関連記事

  1. 山の麓にある、原っぱのような畑がポカポカのケンちゃんの畑だ。さやかちゃんは、黙々と動いていてマ…

  2. henna&ヨガ

    今日のセルフhenna&ヨガはフリースペース "ひろゆう"さんでhenna&am…

  3. henna&ヨガ

    こんにちはhenna&ヨガワークショップのお知らせです!ヨガ…

  4. TSUKI CARAVAN 与論島 1

    待ちに待った。与論島の日(^○^)嬉しくて、早朝の家事もはかどる、はかどる。待ち合わせ場…

  5. ハーブ

    ローゼルの種から、芽が出て庭と、鉢植えに植え替えました。かわいい😍かわいい、双葉ちゃんです。隣の…

  6. TSUKI CARAVAN 与論島2

    デッキから眺める与論島の海は蒼い。つい数日前の、慌ただしさへのご褒美だ。フェリーの中も、…

  7. #月アカデミー

    月アカデミー

    染色家の青木先生は、職人さんというより理系の先生。久しぶりに見た、元素記号表イオン結合に共有…

  8. 月アカデミー

    2017春 スタートした、月アカデミー!hennaを深めたくて、アカデミーに参加した私初…

最近のコメント

    アーカイブ

    PAGE TOP