menu

中国茶会

茶会での茶葉は

龍井茶

自家製茶

プアール

生茶

岩茶

プアール熟茶

それぞれの香りがあり一煎、二煎、三煎目と味わいがかわる

茶はいの残り香も、余韻として楽しめる

それぞれの茶葉はどこから来たの…

遠くから幾つもの人の手をわたり

いま、私の喉もとを通る

始まりはモダンなグラッパグラスから

アンティークの青磁の茶杯へと目、楽しませてくれる
茶葉の香り

お茶の味

茶器やうつわの優美さ

器から手へと伝わる感触

お湯をわかす薬缶の音さえも

心に、満ちていき気持ちがゆるんでいく

この大切な時間と空間を

bonの、お客様や仲間と共有できる事は

私にとって、嬉しく、幸せな事です

参加して頂いた皆様
お茶淹れてくれた 友人ギャラリー 季の雲 中村敬子さん

ありがとうございました。
謝謝          

ATSUMIN’S VLOG

今宵は新月

関連記事

  1. ATSUMIN’S VLOG

    #henna#ヘナ#月ハーブリンス#ヘッドスパ#癒やし春らしい、陽気になってきて、…

  2. カラーセッション&お月さま

    こんにちは bonです!いつもありがとうございます😊✴︎12月のワークショップカラー…

  3. 水蒸気蒸留

    以前から行きたかった、和ざくら工房さんの水蒸気蒸留に、参加してきました。いつもなら、同業の美…

  4. Tsuki academy 認定サロン

    #tsuki academyTsuki academy 認定サロンの学びは、近江高山キャンプ場でした…

  5. ヘッドスパ

    ヘッドスパ 講習

    ヘッドスパの魅了まさに癒し癒される、五感の旅アロマオイルの香りここちよい水の音ヒーリング効果…

  6. セルフ ヘナ会

    セルフヘナ会です!!はじめてヘナのお客様、興味はあるけれど・・・、ベテランヘナ女子、セル…

  7. ワークショップ ハーブ料理

    ハーブ料理のワークショップ

    春のワークショップのお知らせですテーマは、ビネガーに香りを〜日々の暮らしの中でh…

  8. 大人の髪色

    ヘナのナチュラルは、きれい色それは素敵で、元気カラーでも、今の私には、もう少し大人の色が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近のコメント

    アーカイブ

    PAGE TOP